作成者別アーカイブ: ziima

社会制度についてなんできちんと教えてくれないの?

名前:風尾 愛花 女性 30歳

20代前半の頃、貧乏でした。
諸々の支払いをすると手元に残るのは約一万円。
1ヶ月好きなもの食べられず、欲しいものも買えず過ごしていました。
中々正社員の仕事も見つからなかったのでバイトをして食いつないでいたんです。

自分自身の知識が浅かったせいもありますが、国民年金を納めてくださいというお知らせが何度も何度も来ました。
国民の義務であるから手紙がくるのは当然だと思います。
ただ電話しようにも問答無用で払え!と言われるのではないかという不安から中々電話する気にもなれず、またお問い合わせ対応時間は仕事中で電話することも出来ず時だけが過ぎました。

今思えば、早く対応しておけばこんなにも悩まなかったのにと思います。
社会の制度はもっとわかりやすく説明して欲しいと思いました。

頭のいい方々のみにわかる、自ら調べて勉強した人だけにわかる制度は優しくないと感じます。
私自身は20代前半の体験から社会制度など調べるようになりましたが、もっとわかりやすく、学校などできちんと教育してから社会に送り出すべきではないかと思います。

会員入会ページへ

朝9時に出勤する意味って何?

名前:aux 女性 35歳

始業の基準が朝9時であることに不満を持っています。
朝9時から仕事を始めるために朝5~6時に起きて、朝7時~8時の電車に乗り職場に向かう。
この電車が非常に混んでいます。
地方では自動車通勤が主な地域もありますが、そういうところはいつも道が渋滞しています。
朝は通勤ラッシュ、夜は帰宅ラッシュ。
始業を9時だけでなく10時や11時、午後からなどに分ければこんなに混むことはないとみんなわかっているのに。

実際フリータイム制を導入する流れもありましたが、全体的には結局通勤ラッシュと帰宅ラッシュを繰り返している。
これは非合理的だと思います。

帰宅ラッシュに巻き込まれなくても、夜遅くまで仕事をして、翌朝眠い頭、疲れた体を引きずって朝の通勤ラッシュ、イライラする気力もなくなっている。
こんな体調・精神状態でいい仕事ができるのでしょうか。
通勤ラッシュが毎朝辛く、家を出かける前に嘔吐してしまったこともありました。

社会全体が始業の基準を見直し、フリータイム制が広がることを望んでいます。

車椅子でエレベーターに乗ろうとした時

名前:まな 女性 21歳

私が高校1年生の夏。
細かいところまでは覚えていないが、東京のどこかのビルのエレベーターである日曜日に不満に思った話です。

当時私は、前日に右ひざを脱臼し、はく離骨折と大腿骨挫傷を引き起こしていました。
しかし、怪我をした日は土曜日だったため応急処置のみでした。
松葉杖をつきながら移動し、先程出てきたビル内では車いすを借りていました。
1階から3階へ行くこととなり、エレベーターのボタンを押したところ、地下から乗ってきた人で既に満員でした。
車いすに乗っている私を見ても誰も動かず、そのまま乗っていき私はもう一度待つこととなりました。
一目見た感じでは、地下からエレベーターに乗ってきた人はみなさん階段を使って移動することが可能なように見えました。

階段を使える人がエレベーターを使うなと言っているわけではありません。
体の不自由な人が乗ろうとしていたら降りようとしてもいいのではないかと感じました。
体の不自由な人にとってエレベーターしか移動手段がないのにそれを健常者が奪ってしまうのは社会として間違っているのではないかと感じました。
実際に降りる人が自分しかいなく、結局車いすの人が乗れなくてもその気持ちが大切なのではないかと思いました。
一人の勇気ある行動で周りも変わっていけたらと感じました。

電車の中で感じた人の嫌な部分

名前:ペン子 女性 31歳

 

よく見かける光景で、満員のエレベーターや電車の中で1番ドア側に立っている人が、ドアが開いた時に自分が降りる時ではなかった際に全くその場所から動かず、降りようとしている人を妨害していることが見受けられます。
なぜ自分のことしか考えられないのか、本当に腹が立ちます。
もし自分が降りる階で、ドア側の人が動かなかったら困りますよね?
自分がされたら嫌だな、と思う事を平気で人にはしてしまうその神経がわかりません。
さらに”すみません”と声を出して降りようとする人を睨みつけたり、鬱陶しそうにする人なんて最低だと思います。
こういう人と関わりたくない、とさえ思ってしまいます。

こんな窮屈な社会が、本当に嫌です。

もっと、皆が幸せで他人を敬うことのできる、自由な社会になって欲しいです。